UI・UXデザイナー:総合空調機器メーカー
0 people like this description
▼業務内容
- 家庭用・業務用空調を操作するアプリやコントローラーなどのユーザーインターフェースデザインを担当
- 目に見えない空気を操る接点をデザインし、空気や空間と人との関係において、体験価値を提供する仕事
- ビジネスやプロジェクトの最上流から参加し、関連部門と議論や折衝、協力
▼応募資格
【必須スキル】
- アプリケーションのUI・UXデザイン経験
- 要件定義を遷移設計やGUIに具現化していく開発スキルとグラフィック力をお持ちの方
【歓迎スキル】
- BtoB分野のUI・UXデザイン経験
- ハードウェアの組み込みGUIのデザイン経験
- 語学力がある方
▼求める人物像
- 他部署を含む業務に関わるメンバーと円滑にコミュニケーションを取り業務を進められる方
- 自分で考え積極的に動ける方
- 知的好奇心の幅が広く、探究心をお持ちの方
▼勤務時間
- 9:00~17:30(実働7時間45分)休憩時間60分
▼残業
- あり(月に30~40時間程度を想定)
▼休日休暇
- 週休二日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔、育児・介護休職制度など年間休日124日
▼社会保険・福利厚生
- 賞与:年2回
- 昇給:年1回
- 通勤手当
- 各種保険完備
- 独身寮・社宅完備
- 保養所
- 退職金制度・住宅融資制度
- 財形貯蓄制度、持ち株制度 など
▼勤務先の雰囲気
- キャリア採用で入社する方も多く、年齢・役職・部門を問わず、自ら考えチャレンジする社員を評価する社風です。
- 特にTICは強化する部門であり、あらゆる事業部からの集められた方々が共創し、新しいビジネスや価値を作っていく部門になります。
- 周りと協働で行うUI・UXデザインは見えないモノ・コトや価値をデザインする遣り甲斐を感じていただけると思います。
▼エージェントからの一言
- 快適空間を作り出す一番初めのユーザーとの接点をデザインするポジションです。
- BtoB/BtoC商材になりますが、これらを操作するのはユーザー一人ひとりであり、快適空間を創り出すファーストステップです。
- ユーザーのコミュニケーションツールとしてUI・UXデザインに取り組んでいただくため、従来の姿にとらわれず、次世代の姿を創り出すチャレンジができるやりがいを感じていただけると思います。